一片種 高山種 黒にんにく 黒姫
最終更新: 2019年1月16日
一片種にんにくをご存知ですか?
一片種にんにくの生産地はヒマラヤ山脈の麓、標高2000m以上の寒冷地。病虫害の発生が少ない、中国雲南高原です。一片種にんにくはこの独特な土壌と気候でのみ生育可能な、栄養価の高い雲南高原の特産品です。
一片種は中が分球せず一個の塊になっています。 普通のにんにくに比べ栄養分が豊富で、健康促進効果があります、味もまろやかです。一片種は一回に一個の量が丁度いいだけでなく、皮が剥きやすいので食べやすく、手を汚さずに気軽に頂けます。特に雲南高原特産の一片種にんにくはアメリカ、ヨーロッパで人気を集めています。
多片種は、6~8片に分球した状態です。
黒にんにく:老化防止の最強の食べ物!
黒にんにくには世界中で注目が集まりつつあります。
黒にんにくは厳選した白いにんにくから温度と湿度の調整だけにより艶のある黒いにんにくに熟成させたもので、加工過程に人工添加物を一切使っていません。熟成させた黒にんにくは糖度が増し、にんにく独特の辛みもなくなり、胃への刺激が少なく、食べた後のにおいもあまり気になりません。まるでドライフルーツのようなもっちりした食感の、幅広い年齢層にお楽しみ頂ける自然食品です。
千森食品の黒にんにくは温度と湿度を守り、じっくりと約60日間熟成して作ります。
黒にんにくの不思議な効果
· 免疫力アップ
· 疲労回復
· 抗酸化作用
· 整腸作用
· アンエイジング効果
· 睡眠障害改善
· ストレス改善効果
· ガン予防
· 高血圧改善
· アルツハイマー(認知症)予防
· 動脈硬化予防
· 心臓疾患予防 など
黒にんにくへの熟成による変化
炭水化物 ⇒ 糖質
タンパク質 ⇒ アミノ酸
黒にんにくは、にんにくに含まれる糖質とアミノ化合物によるメイラード反応でできると言われております。もともとにんにくに付着している微生物が炭水化物とタンパク質を分解し、その過程で酵素などの働きによって、新たな成分に変わります。その結果、栄養素が高まり、保存性も良くなり、色が黒くなります。
黒にんにくと通常のにんにくとの違い
見た目、味
色が黒い
にんにく特有の刺激臭がない
糖度が増し、ドライフルーツのよう
成分
アミノ酸が増加する
有効成分S-アリルシステインが増える
ポリフェノールが増加する
効果
抗酸化作用が強まる
免疫力強化作用が強まる
がん予防効果が向上する
召し上がり方
そのまま食べても美味しいですし、料理にも使えます。
